SSブログ

藪井竹庵 [乳癌闘病記]

 私はがん患者で、現在都内の某大学病院に通っています。
その病院は、①交通アクセスが大変よくて、
②建物も最近建て直してとてもきれい、
③入院したとき食事がおいしくて感激しましたし、
④昔の職場のすぐ近くで街にたいする思い入れも深く、
病気のたびに、その病院にお世話になっています。


1.png
今回文字ばっかりでつまらないので、先日遊びに行った浅草の文庫革のお店、
大関さんのショップカードの写真を乗っけます。
どの商品もほんとに素敵!お値段も素敵なのですが(;^ω^)、
お金を貯めて、今年のクリスマスプレゼントに自分で自分にお財布を
送ることに決めました(*'▽')。


この病院のいいところはいろいろあるのですが、特筆すべきは
⑤看護師さんたちの質の高さ!
有能で、ホスピタリティーにあふれた
素晴らしい看護師さんが多いのです。


私はもともと血管の質が良くない上に、
抗がん剤治療などのせいで血管が細くなっているらしく、
採血する人にはとても迷惑な存在です。
健康診断などでは、針を刺してから皮膚の下で血管を探られ
貧血を起こしたり、
神経に針が触ったのか激痛で嘔吐したり、
腕で1回失敗して、選手交代してもう1回トライしてやっぱりだめで、
結局手の甲の血管(腕より痛い)で採血、
なんてことも1度や2度ではありません。


2.png
この柄の手鏡、お金ないのにうっかり衝動買いしそうになった。


それが、かかりつけの大学病院の採血センターでは、
腕の血管から1回でばっちり採血!
ほんと、吸血鬼なんじゃないの?と思うくらい上手なんです。
私は採血が上手な看護師さんをトランシルバニア
(ドラキュラ伯爵のふるさと?)出身の、という意味で、
シルバニアちゃん、とお呼びしています。
いうなれば某大学病院の採血センターは
シルバニアファミリー!といったところです。


病院前庭_R.jpg
唯一関連のある写真。病院の前庭の桜。季節外れ(;^ω^)


そんなわけで万全の信頼を
寄せる病院なのですが、
一点、残念なところがあります。それは
お医者さんorz


いや、全員が全員残念というわけではないんです。
骨の転移を見てくださっている整形のドクターは
とっても親身な方ですし、確か心臓外科にも、
日本で五指に入る名医がいらっしゃたはず。
でも、乳腺の私の担当のお医者さんが、ちょっと残念さんなんです。


1:コンピューターの画面を見ながら話す。患者の方を見ない。
2:問診をしない。容態や経過を聞かず検査結果だけを見てコメントする。
3:薬の処方を忘れる。


3については、1回や2回じゃないんです。もう、何回も!
その度に、会計はしなおさないといけないし、
お薬も待たなきゃいけない。予約が15:00で、
採血のため13:00には病院に着いているのに、
終わりが19:00近いなんてこともざらです。


今、医療はかなり標準化されていて、
セカンドオピニオンも2か所受けましたが、
再発乳がんで骨転移ありだと、ステージはⅣ。
治療の選択肢は、これとこれとこれ………というふうに
どこのドクターもほとんど同じことをおっしゃっていました。


 3.png
この柄も素敵でしたー。ブックカバーなんかもありました。


検査結果でステージが決まって、
ステージごとに治療がパッケージ化されているなら、
医者なんていらないじゃん。AI(人工知能)で十分。
AIの方が、薬の処方忘れもしないだろうし、
よっぽどいいんじゃない?
人間のドクターの優位性があるとしたら、
患者との信頼関係が引きおこすプラセボ効果ぐらいのものでしょ。
それができない人間医師なんて、阻害要因でしかないじゃない?


もう一つ、いわゆる「インフォームドコンセント」を
勘違いしている若い医師が多い!
最初の手術のあと、ホルモン治療を5年続けました。
6年目に子宮内に何かあるのがわかり、摘出手術はするとして、
子宮がんのリスクを高めるホルモン剤を飲み続けるかどうか、
という話になった時に、若い婦人科のドクターに
「どうしますか?」って聞かれて、ぶち切れました。
どうするもこうするも、患者には判断する材料がないじゃないか。
インフォームドコンセントっていうのは
判断を患者に丸投げすることじゃないでしょう?
まずは治療の選択肢を示し、この場合だったら、
薬を飲み続けることのメリットとデメリットをちゃんと説明したうえで、
「私なら〇〇という理由でこちらを選びますが、どうしますか?」
これが本当の意味でのインフォームドコンセントでしょう。
大した説明もなしに、いきなり「まだ飲みますか」って、
どこの飲み屋だよって話ですよね!


4.png
私が狙っているお財布はこのデザイン!(^^)


まあ、日本の医師や看護師が常にオーバーワークを
強いられていることは理解していますし、
癌に関しては本当に治療の標準化が進んでいて、
医師の腕が生命予後に及ぼす影響も少なそうなので、
若い患者さんに彼や彼女のような残念さんが当たるよりは、
私のほうが実害も少ない、いっそ私が教育してやろう、
くらいのスタンスでおりますけどね。


毎月1回の診察の際には、容体の変化を箇条書きにまとめ、
薬の残数を一覧表にして、チェックリストにして医師に渡しています。
そこまでやっても前回やっぱり1種類、処方忘れられた!
もうどうすればいいでしょう!クラスに一人はいるよね、
いっくら言っても提出物を持ってこない子が。まったくもう。


向こうに言わせれば私の方が面倒な患者なのかもしれません。
去年の9月、原因不明の腹痛で入院し、
再発乳がんだとわかったのが11月。
それまでの2か月は、通常の鎮痛剤しか処方されず、
入院中は、その鎮痛剤すら規定量しか飲ませてもらえないので、
激痛で眠れない夜を何日も過ごしました。
ある夜とうとう痛みに耐えかねて、ナースコールで看護師さんを呼び出し、
「すみません、救急車呼んでください!」って言ったことが。
二人とも一瞬沈黙した後、大笑いしましたけどね。
泣き笑い劇場でした。
その時の看護師さんは、結局私が疲れて眠るまで、
ずっと背中をさすっていてくれました。
それだけでも落ち着くんだよなあ。人間の手って不思議ですね。


そんな激痛も、乳癌とわかってからはモルヒネ系の
強い鎮痛剤がもらえて治まり、普通に生活できるようになりました。
痛くないって素晴らしい!医療はやっぱり人を救うなあと実感する毎日。
医学の進歩と医療者の献身に感謝を忘れないように、
目の前の残念君と毎月一回バトルを繰り広げる、そんながん患者生活です。


 


 

今週の小ネタ


あみ子の謎③小麦製品が大好き。


パンが大好きで、昔のマンガのヒロインのように、
私の朝食用バタートーストを加えて走り出します。

IMG_1037.jpg
メロンパンもクッキーも大好き!油断すると、取られます。
IMG_1035.JPG
とうとうビールまで!主人が目を離したすきにコップからぺちゃぺちゃ飲んでいたそうです。
でも、マグロ丼はスルー。へんな子です。
IMG_0149.JPG

nice!(15)  コメント(14) 
共通テーマ:健康

nice! 15

コメント 14

green_blue_sky

身体は無理をせず、しっかりと治療してください。
パン好きの猫とは珍しい。
うちのミケは小さい頃は食べましたが、今はにおいをかいで放置です(^▽^;)
メガネ、置忘れをしないようにお互いに気をつけましょう。
by green_blue_sky (2017-11-11 21:49) 

sana

素晴らしいナースさんのいる良い病院なのですね!
シルバニアファミリーは傑作です☆ずらーっと動物産たちがナースの格好をしているところを想像しちゃいました。‥て意味が違う?
吸血鬼のコスプレ?だったりして^^;
‥大変な病状のようですが、元気に?治療してらっしゃるご様子に感服します。
しかし、残念な医者って‥
医者がいちばん重要なんじゃあ‥
‥とはいえ、うちもボーッとした医者に冷たいこと言われたりとか、アレコレ経験ないこともないので~覚えるだけで大変で、患者に対する態度の教育はされてないし、お山の大将だし、睡眠不足だし、とか考えたりしました^^;
どうか、お大事になさってくださいませ^^
パンをくわえて走っていっちゃうあみ子ちゃん、かわいい~♪
走り出たら、ハンサムな上級生にぶつかるかも?
「だって、美味しいんだもん」ってお顔してますね^^
ビールを舐めるって初めて聞きました~^^
by sana (2017-11-11 22:29) 

ぼんぼちぼちぼち

そういうお医者さまはちょっと・・・・・でやすよね。
薬の処方を忘れるとかあり得ないでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-11-13 21:00) 

雉虎堂

green_blue_skyさま

眼鏡、今日病院で掛けているのに
探してしまいました(;^ω^)
by 雉虎堂 (2017-11-13 21:10) 

雉虎堂

sana 様

そうです!元気に
治療生活を楽しんでいます!
あみ子は禁酒させました(;^ω^)
by 雉虎堂 (2017-11-13 21:11) 

雉虎堂

ぼんぼちぼちぼち 様
ほんと、私だけじゃないと思うんですよね。
いろんな人が、迷惑被っているはず。
病院側も、何とかしてくれないかなー(;^ω^)
by 雉虎堂 (2017-11-13 21:12) 

アヨアン・イゴカー

>1:コンピューターの画面を見ながら話す。患者の方を見ない。
2:問診をしない。容態や経過を聞かず検査結果だけを見てコメントする。
3:薬の処方を忘れる。

こういう非人間的な人、医者としては最低の部類に属すると思います。
医は仁術ですから、仁を施して欲しいものです。儲かるから、親が医者だから、勉強ができたから医者になる、などと言うのだったら、命を天に任せたほうがましです。
腹立たしいことがあると、お体に触りますから、こういう場所でできるだけ爆発させて、鬱憤を晴らすことができるといいのですが。
ちなみに、問診をせずに判断する医師は、全く信用できません。いかに問診で、見えている氷山の一角でない、隠れた事実を聞き出して根本治療をするか、その能力の有無で名医か藪かがきまります。

ところで、我が家にいた梅子ちゃんは、食パンが大好きな猫で、棚の上に置いておいた食パンが、留守中に何度も食い破られて床に落ちていました^^;

by アヨアン・イゴカー (2017-11-13 23:48) 

リュカ

ううう(T_T
ほんっとそういうお医者さん居ますよね。
知り合いにはわりとお医者さんのタマゴがいるのですが、
こういうお医者さんにはならないでほしいって思います。
患者の顔を見ないって、それイチバンアウト!
信頼できない!

でも他の面での恩恵。治療が効果を発揮してくれること祈ってます!
by リュカ (2017-11-16 10:42) 

Inatimy

知識だけで医師になるんじゃなく、
人との接し方など総合的に見て医師に向いてるかどうかも大事ですよね^^。
うちの猫は、プリンが好きでした。プリンという言葉も覚えちゃってて、
うかつに言えず、分からないように「プ、あるけど食べる?」という、
我が家の会話だったなぁ。
by Inatimy (2017-11-17 19:00) 

nachic

血管注射は、うまい、下手の差が天国と地獄ですよね。
私も癌治療で手足の血管潰れてますが、右手だけは拒否したので、綺麗です(笑)。辛くて病院に来てるのに、ゲスなこと言われて、涙が止まらなかったこともあります。医者といえども、人間性は同じですから、気弱になってる患者にはモンスターですね。
それにしたって、顔を見ないだけでなく、薬を忘れたりするのは、かなり問題ですね。
文庫皮の写真、いいですね。郷里の姫皮もこんな感じの革細工で、お財布とかカバンとか、綺麗で丁寧な仕事するんですよ。文庫皮もあったかな。今度帰ったら、見てみよう。

by nachic (2017-11-17 20:08) 

雉虎堂

アヨアン・イゴカー 様

医師の養成課程の中で
「病気を体験する」という
プログラムを入れたらどうかな(;^ω^)
と思います。

おおお、他にもパン好き猫がいましたか(@_@)!
by 雉虎堂 (2017-11-19 18:02) 

雉虎堂

リュカ 様
ありがとうございます。
ぷりぷりしながらでは
治療効果が下がりそうなので、
できるだけ鷹揚に受け流そうと思ってます(;^ω^)
by 雉虎堂 (2017-11-19 18:03) 

雉虎堂

Inatimy 様
外国での病院事情は
言葉の問題などもあって
大変かと思います。
プリン好きかあ、気が合う猫さんです。
一緒に食べるとおいしさ2倍かなあ(*'▽')
by 雉虎堂 (2017-11-19 18:04) 

雉虎堂

nachic 様

姫革細工、ネットで検索してみました。
ほんと、きれいですね。(*'▽')
墨田区の文庫革も、源流は姫革だとありました。
こんなところでご縁があるとは。不思議ですねえ。



by 雉虎堂 (2017-11-19 18:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

手帳考隣は何をする人ぞ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。