SSブログ

豆本:『ヒルベルトの23の問題』 [雉虎堂豆本]

1900年、当時の数学界を率いていた数学者の一人、ダヴィド・ヒルベルトが
パリで開かれた国際数学者会議で講演を行い、数学の未来に対する彼の見方を
具体的に表す23の問題を提示した。
「われわれは知らねばならない。きっと知るだろう」という言葉とともに。CIMG1674.JPG

2000年、当時世界の猫学界を率いてはいなかった猫学者の一人、ニャヒト・ニャルベルトが
東京で開かれなかった国際猫学者会議で講演を行い、猫学の未来に対する彼の見方を
具体的に表す23の問題を提示した。
「われわれは寝なければならない。きっと寝るだろう」という言葉とともに。CIMG1673.JPG

今回はこの不思議な偶然を本にしようという試みです

CIMG1666.JPG
CIMG1667.JPG

初の本格的な有線製本です。四枚の紙を束ねたものを四つ、糸で縫い合わせます。
束と束の間があいてしまうという問題は解決せず。
とうとう、そこを糊づけしてしまいました。初心者だからこその荒業です
結果不器用な私にもかなり縫いやすくなり、本文はなかなか立派に出来ました

CIMG1669.JPGCIMG1670.JPG

ヒルベルトの問題とニャルベルトの問題を上下互い違いにして製本しました
表から読むとヒルベルト、上下ひっくり返して裏から読むとニャルベルトの本になります
そのため、表紙にはどちらがヒルベルトでどちらがニャルベルトかわかるよう
きちんとタイトルを入れたかったのですがここで欲をだして、
「アイロンプリントでタイトルをつけたらかっこいいかも」と思ったのです

失敗しました……布と段ボールを張り合わせた後、アイロンプリントをした結果
段ボールと布の間に空気が入ってヨレヨレになってしまいました
アイロンする時間を短くして再チャレンジしたところ今度はアイロンプリントがうまく貼れず
結局なんだか分からない表紙になってしまいました

CIMG1665.JPG

どちらが上かが分かるようにはなったものの、
どちらがニャルベルトでどちらがヒルベルトか分からない
まあ開いてのお楽しみという演出だと言い張れないこともないけれども
もうひとつ完成度が低いなあ
ちなみに茶色いスクエアは皮、青いドットはステンシルと
ここでも新しい技法に果敢にチャレンジしてはいるのですが。

内容は気に入ったのでこれまたリベンジ宣言です!


nice!(7)  コメント(4) 

nice! 7

コメント 4

やよい

おもしろいアイディアですこと、楽しいですね。
by やよい (2009-10-05 13:09) 

雉虎印刷

ニャルベルト博士は
後にニャーベル賞を受賞しました
副賞はかつぶし一年分です(^^)
by 雉虎印刷 (2009-10-05 17:02) 

ビスケポッケ

絵本が好きで、私も何度か
製本した事があります^^
糸を使う製本、本当難しかったので、
とてもキレイにされてて凄い!と思いました^0^
by ビスケポッケ (2009-10-06 18:17) 

雉虎印刷

ビスケポッケ様
コメントありがとうございます!
不器用でお恥ずかしい限りです

手作りのやさしさに満ち溢れた
ビスケポッケ様のブログ
とっても癒されました~(^^)
by 雉虎印刷 (2009-10-06 18:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。