SSブログ
雉虎堂豆本 ブログトップ
- | 次の10件

3×5シリーズ:『変な名前』 [雉虎堂豆本]

世界史に登場する変な名前の人名や地名を集めてみました
たまたま日本人にとってヘンなだけで
その地域の人にとってはごく普通なのでしょうけれどもそれでも

ペタンとか
ペタン.JPG

ペロンとか
ペロン.JPG

並べるとちょっとくすっとなります。

ほかに、地名で「サルデス」「キレナイカ」「ハラッパー」などを載せています

表紙は初めて成功した布装丁
ようやく布の裏打ちができるようになりました
内容のイメージからちょっと個性的なタイトルカードをはりました
変な名前表紙.JPG

背表紙は工夫の仕様がなくて普通です
変な名前背.JPG

前回紹介したとじ郎シリーズのサイズが手ごろなので、これを基本のサイズにしようと思っています
背ボードの大きさが3×5センチなので、3×5シリーズなのです
タグ:世界史 豆本
nice!(1)  コメント(2) 

第三作:ふみの日記念切手百人一首(失敗) [雉虎堂豆本]

ふみの日記念切手「百人一首」をあしらった豆本を作りました
失敗しました(TT)

表紙
003百人一首失敗表紙.jpg
背は和紙、表紙は裏表ともにイタリア製のカードを使いました
あえて洋風に装丁しようと左開きにしました
ここまでは結構うまくいっていたのですが……


003ひらかない.jpg

開かない!いまカンセツさんに無理やり押さえてもらっています
敗因は平ボードがちょっと大きすぎて背ボードとの溝がせまかったこと
開かない本なんて……ポケットのないドラえもんだよ(TT)

お手上げ!
003おてあげ.jpg
nice!(1)  コメント(2) 

第二作:素数表シャー専用モデル [雉虎堂豆本]

第二作は素数表
主人が数学に凝っていて、
車のナンバーやモノの値段など
町で出会う数字が素数かどうかチェックするのに
持ち運べる素数表がほしいというので作ってみました

表紙
002素数表.jpg

布装丁ですがまだ布の裏打ちが出来ないので
両面テープで張ってしまいました
ひもつき封筒の封の部分を裏表の中心に
赤くてモノアイってことで精いっぱいシャーっぽくしてみました


002素数表2.jpg

絵本のように見開きを一枚のシートにして背の部分だけ糊で固めています
数字のないページにはゼータ関数を並べて模様のようにしてあります
面つけ作業を避けました

装着
002素数表3.jpg

ウェアラブルにするため革ひもをつけています
1mの細い革ひもを背ボードと本文の隙間に通して
飾りのガラス玉をあしらいました(表紙の写真に写っています)
主人いわく、紐がちょっと短いそうです

デザインとしてはなかなか気に入っているのですが
豆本には珍しく実用目的のものなので
もっと工夫が必要だと思います
nice!(1)  コメント(1) 

第一作『あ段について』 [雉虎堂豆本]

ひらがなのつぶやきシリーズ1 『あ段』のために

表紙
001一作目表紙.jpg


表紙の紙は
製本工房リーブルのキットに入っていたものを転用。
タイトルは写真用紙にカラープリンタで印刷


001一作目中身.jpg

コピー用紙にカラープリンタで印刷。
うちのプリンターには両面印刷機能がない上にwordにはトンボを印刷する機能がないので苦戦
背を糊で固めただけなので、何度も開いているうちに一枚ページがとれてしまいました


001一作目上から.jpg

背ボードは暑さ5ミリ!加工が大変でした。仕上がりはしっかりしますが5ミリはいらないかな
これが一番外形はきちんと出来た。この後造ったものより丁寧だったからかな……

「ひらがなのささやき」は全部で80ページ以上
野望としては有線製本で一冊にまとめたいのですが
今は練習として分冊で作っています
タグ:豆本
nice!(2)  コメント(2) 
- | 次の10件 雉虎堂豆本 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。